食品交換表による計量に、どう向き合うか


スポンサーリンク

栄養指導を受けている糖尿病患者が心配することのひとつに「管理栄養士から食事の制限を受けて、残りの人生でもう二度と食べられないものが出てくるのではないか」ということがあります。

しかし、これは誤解です。

血糖コントロールのために決められた分量をきちんと守るのが食事療法の主眼であり、食べてはいけないものがあるわけではありません。

すなわち「禁止」ではなく、「抑制と管理」の問題です。


医師の設定した指示カロリーの範囲内で、トータルの摂取カロリーを抑えつつ、全体の栄養バランスをとること」が成すべきことのほぼすべて、と言っても過言ではありません。

初めて糖尿病の食事療法を行なう人が、自分の身体にあった食事量と栄養バランスを簡単に把握できるのが「食品交換表」です(詳しくは、「糖尿病食事療法のための食品交換表」(日本糖尿病学会 編・著) ご参照)。


食品交換表では、1単位が「80キロカロリー」に設定され、1単位の目安量が、写真やイラストと共に表示されています。

80キロカロリーの倍数」が採用されているのは、日本人が普段から食べる分量を把握するモノサシとして最適だからだそうです。


スポンサーリンク

食品交換表では、ふだん摂取している食品が栄養素の種類に応じ、6つの食品グループ(表1~表6)に分けられています。


表1の食品:穀物・いも・豆類など(大豆を除く)
表2の食品:くだもの
表3の食品:魚介・肉・卵・チーズ・大豆と大豆製品
表4の食品:牛乳・乳製品(チーズを除く)
表5の食品:油脂・多脂性食品
表6の食品:野菜・海藻・きのこ・こんにゃく


食品グループ(表1~表6)は、それぞれ似た性格の食品群から成っています。

表1~2が炭水化物、表3~4がたんぱく質、表5が脂質、表6が食物繊維となります(詳細は 糖尿病の食事メニュー、食品交換表の効果的活用法 ご参照)。


「表1~表6全体のバランスをとる」ことがもちろん重要ですが、まずは「自分の1日の単位と1食の単位」を覚えるところからはじめましょう。

少なくとも最初のうちだけは、およその目見当で行わず、計量スプーンや計量カップできちんと計りながら、各表の食品を覚えていくようにします。

大体の分量を感覚ではかっていると、どうしても量の扱いがいい加減になってしまい、それらが積み重なってくると最終的に結構な違いにつながってしまうからです。


しかしここで注意すべきは、誰にとっても「食事は毎日のことであり、生涯続く」ということです。

あまり「厳密に計量しなくてはいけない」と力んでしまうと、息切れして食事そのものが楽しめなくなってしまって、途中放棄にもなりかねません。


糖尿病の食事における優先順位の第一順位は、「とにもかくにも、食事療法そのものを続けること」です。


たまには友人と外食するなどの息抜きもはさみつつ、食後血糖値の上昇に対しての体内環境を整えていくつもりで、長い目でみて習慣化することに努めるようにしましょう。


次の記事は「糖尿病の食事メニュー、食品交換表の効果的活用法」です。

ひとつ前の記事は「血糖値のコントロールからみた摂取量・回数・食事時間」です。


 すべての記事は⇒こちらから

スポンサーリンク

カテゴリ


関連サイト

糖尿病の薬とその種類 基本が知りたい
糖尿病と運動 実行のポイントとコツ
脂肪肝の症状と治療 食事療法と運動
脳梗塞の前兆と症状~予防・治療の概要を知る
内臓脂肪 減らすためのコツと急所
高脂血症、何が問題か~原因と治療(薬・食事・運動)


本サイトの情報提供について

本サイト「糖尿病の食事 効果的に続ける方法」は、糖尿病の食事および糖尿病食とその減らし方に関わる情報のご提供が目的です。あくまで、これらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

TOPPAGE  TOP